2016年05月10日
美濃FA トップゲーム
日時 5月10日
天候 くもり、雨
時間帯 7:00~16:00
GW中は出張もあり、
釣りに行けずモヤモヤ((・ω・`;))
なので、
休日出張の代休日の本日、
管釣りでのんびりと過ごしました。
この日のお魚の活性は終日良かった。
゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
表層からボトムどこを攻めてもヒット
してくるウハウハな展開でした。
いろんなルアーで楽しめました。
ワ———ヽ(・∀・)ノ———イ
トップにも反応が良かった。
水面に飛び出してくる瞬間は
タマラんですねΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
この日嬉しかった一匹↓↓

ベビートーピードでヒット!
ペラが回るギリギリの低速スピードで
水面を引いてるとヒットしました。
(*^ー゚)b
続きを読む
天候 くもり、雨
時間帯 7:00~16:00
GW中は出張もあり、
釣りに行けずモヤモヤ((・ω・`;))
なので、
休日出張の代休日の本日、
管釣りでのんびりと過ごしました。
この日のお魚の活性は終日良かった。
゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
表層からボトムどこを攻めてもヒット
してくるウハウハな展開でした。
いろんなルアーで楽しめました。
ワ———ヽ(・∀・)ノ———イ
トップにも反応が良かった。
水面に飛び出してくる瞬間は
タマラんですねΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
この日嬉しかった一匹↓↓

ベビートーピードでヒット!
ペラが回るギリギリの低速スピードで
水面を引いてるとヒットしました。
(*^ー゚)b
続きを読む
タグ :DUO真虫美濃フィッシングエリア
2016年03月18日
美濃フィッシングエリア 大苦戦
日時 3月18日
天候 はれ
7:00~14:00
朝イチ、
ストリームに入ってみましたが、
2~3回の小型のチェイスのみで
掛けられず、
早々にポンドに移動
٩(•౪•٩)三
ポンドの鱒の活性は一見良さそうな感じ
だったんやけど、
肝心なバイトが小さい(^-^ゞ
通常のリーリーングスピードの釣りは
ミスバイトが多くてモヤモヤする展開。
(><)
直前でルアーを見切られてるのか、
警戒心が強いのか。
( ̄ヘ ̄;)ウーン
でも大丈夫、
本日は雨予報゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
雨が降れば、鱒達の警戒心も解けて
釣れるようになるハズ
(*´ω`)ゝ ハイ
しかし、
、
、
、
いっこうに雨降らず
お日様がバンバン照って晴天なり。
ヾ(°∇°*) オイオイ
鱒たちものんびりとボーっとした感じで
活発さが失われてる様子。
( ̄Д ̄;) ガーン
そんな中、
一つ釣れるパターンをなんとか見つけました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
クランクを使った
中層の超デッドスロー巻き。
サスペンド系のクランク
か、
フローティング系クランクを着水時に
早巻きして少し沈めてから、
超スロー巻きに。
クランクがプルプルしないほどスローに、
ラインもたるみまくり、
ハンドル1回転に
どんなけ時間かけるんだってくらいに!
そうすると、
鱒がそっとルアーをくわえてくれて、
リーリーングしてる指先で
違和感を感じてアワせると
ヒット!
これが一時的に大ハマりし、
ワンキャスト、ワンヒットするぐらい
短時間で結構な数釣れました。
ok(´∪`d))
ルアーの色はピンク系が
明らかに良く釣れました。
(๑´∀`๑)」

体高があって良い姿!力強い引きでした!
(・∀・)イイネ!!

続きを読む
天候 はれ
7:00~14:00
朝イチ、
ストリームに入ってみましたが、
2~3回の小型のチェイスのみで
掛けられず、
早々にポンドに移動
٩(•౪•٩)三
ポンドの鱒の活性は一見良さそうな感じ
だったんやけど、
肝心なバイトが小さい(^-^ゞ
通常のリーリーングスピードの釣りは
ミスバイトが多くてモヤモヤする展開。
(><)
直前でルアーを見切られてるのか、
警戒心が強いのか。
( ̄ヘ ̄;)ウーン
でも大丈夫、
本日は雨予報゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
雨が降れば、鱒達の警戒心も解けて
釣れるようになるハズ
(*´ω`)ゝ ハイ
しかし、
、
、
、
いっこうに雨降らず
お日様がバンバン照って晴天なり。
ヾ(°∇°*) オイオイ
鱒たちものんびりとボーっとした感じで
活発さが失われてる様子。
( ̄Д ̄;) ガーン
そんな中、
一つ釣れるパターンをなんとか見つけました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
クランクを使った
中層の超デッドスロー巻き。
サスペンド系のクランク
か、
フローティング系クランクを着水時に
早巻きして少し沈めてから、
超スロー巻きに。
クランクがプルプルしないほどスローに、
ラインもたるみまくり、
ハンドル1回転に
どんなけ時間かけるんだってくらいに!
そうすると、
鱒がそっとルアーをくわえてくれて、
リーリーングしてる指先で
違和感を感じてアワせると
ヒット!
これが一時的に大ハマりし、
ワンキャスト、ワンヒットするぐらい
短時間で結構な数釣れました。
ok(´∪`d))
ルアーの色はピンク系が
明らかに良く釣れました。
(๑´∀`๑)」

体高があって良い姿!力強い引きでした!
(・∀・)イイネ!!


2016年02月20日
雨の美濃フィッシングエリア 高活性!
日時:2月20日
天候:雨
久々に釣り!
ワ———ヽ(・∀・)ノ———イ
年始に購入した12ヴァンキッシュ
C2000HGSの慣らしもしたくて、
午前の用事を済ましてから、
美濃フィッシングエリアへ。
٩(•౪•٩)三
14時に現地着。
ストリームに入って1時間ぐらい
粘るも、
3度ほどチェイスが見られただけで
掛けられず。。
残念(>_<)。
15時からポンドへ。
ポンドは高活性でした。
゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
クランク中心に使用して、
タダ巻きしてると、
DON!っと
引ったくる気持ちいいアタリで
元気一杯の引き!
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!



続きを読む
天候:雨
久々に釣り!
ワ———ヽ(・∀・)ノ———イ
年始に購入した12ヴァンキッシュ
C2000HGSの慣らしもしたくて、
午前の用事を済ましてから、
美濃フィッシングエリアへ。
٩(•౪•٩)三
14時に現地着。
ストリームに入って1時間ぐらい
粘るも、
3度ほどチェイスが見られただけで
掛けられず。。
残念(>_<)。
15時からポンドへ。
ポンドは高活性でした。
゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
クランク中心に使用して、
タダ巻きしてると、
DON!っと
引ったくる気持ちいいアタリで
元気一杯の引き!
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!



続きを読む
2015年12月28日
美濃フィッシングエリア
日付:12月28日
天候:晴れ
仕事は冬季連休中\(^-^)/
本日は夜に家族行事がありましたので、
夕方までの釣りにGO!
入鹿池ワカサギか管釣か迷いましたが、
トラウトの様子を見に美濃FAに行って来ました。
まだイワナ放流してるようなので、
イワナ狙いで(^ー^)
営業開始8:00~実釣開始!
ここ最近かなり冷え込んだようで
鱒たちの活性は渋いと管理人さんからの
お言葉とおりに、、渋かった。。。(>_<)
巻物ルアーにはフレンチなKISSのバイトばかりで、
なかなかフッキングに至らず、、、
ヾ(°∇°*) オイオイ
モヤモヤした展開のなか、
ポツポツとニジマスがヒットする感じ。
( ̄ヘ ̄;)ウーン
こうなると、
リアクションでバイトを誘発させようと
ボトム攻めしてみる。
バイブレーションでボトムをテンポ良く
軽くダートさせると、
いい感じにアタックしてきまして、
イワナがヒット!(๑´∀`๑)」

続きを読む
天候:晴れ
仕事は冬季連休中\(^-^)/
本日は夜に家族行事がありましたので、
夕方までの釣りにGO!
入鹿池ワカサギか管釣か迷いましたが、
トラウトの様子を見に美濃FAに行って来ました。
まだイワナ放流してるようなので、
イワナ狙いで(^ー^)
営業開始8:00~実釣開始!
ここ最近かなり冷え込んだようで
鱒たちの活性は渋いと管理人さんからの
お言葉とおりに、、渋かった。。。(>_<)
巻物ルアーにはフレンチなKISSのバイトばかりで、
なかなかフッキングに至らず、、、
ヾ(°∇°*) オイオイ
モヤモヤした展開のなか、
ポツポツとニジマスがヒットする感じ。
( ̄ヘ ̄;)ウーン
こうなると、
リアクションでバイトを誘発させようと
ボトム攻めしてみる。
バイブレーションでボトムをテンポ良く
軽くダートさせると、
いい感じにアタックしてきまして、
イワナがヒット!(๑´∀`๑)」

続きを読む
2015年12月06日
美濃FA 尺イワナ!
日付:12/5
天候:はれ
時間:8:00~12:00
場所:美濃フィッシングエリア
日本海の方は荒れ模様で、
出撃できそうになかったので、
のんびりと管釣りに行ってきました。
(*´ω`)ノ ハィ
いつもの美濃フィッシングエリアに。
最近は渓流の練習兼ねて美濃FAでストリームに入ってましたが、
この時期、美濃FAでも
ストリームは禁漁期間となってます。
∑(´□`)ハウァッ!
営業はポンドのみ。
ですが、
ポンドにイワナが放流されており、
イワナを釣るチャンス!
イワナを釣ること目標に行って来ました。
ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪
過去、
ポンドでイワナを釣ったことはありません。
ウ・・・ウン((・ω・`;))
営業開始の8:00~開始
気温3℃ Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
朝一の状況は、
、
、
、
釣れます!
ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪
ルアーなんでも巻けば釣れます。
ニジマス君が。
でも、30分もすれば
巻けば釣れる状況は終わり、
あと一歩のバイトが渋くなる展開。
ここから、
色々探った結果、
一番反応が良かったのがボトムでの誘いでした。
バイブレーションかスプーンをボトムに
落として、
ズル引いたり、
バンプさせる誘いに鱒たちは
激しくリアクションです。
(´°ω°`)↯↯
その次に、
中層のデッドスローな誘いでした。
じーーっとルアーのお尻にストーカーして、
そのうちに我慢できずパクっとしちゃう。
(o´罒`o)♡
肝心なイワナですが、、、
9:00頃に その時はやって来ました。
Σ(゚∀゚」)」
バイブレーションでボトムを誘ってると
、
、
何やら大きな個体が、
果敢にアタックしてきてて、
しかも、
その個体のシルエット(なんとなく色)はイワナじゃん!
と気づきました。
食わせたいけど、
アクションをスローにしてしまうと
見切られるのが落ち。
と思ったので、
そのままのテンポで誘い続け、
上手くヒットするのを待ちましたが、
自分の足元までチェイスしてきてヒットせず
( ̄Д ̄;) ガーン。
。
。
。
しかーし!!
そいつが帰って行った方向に
再度キャスト!!
同じ誘いをしたところ、
またまた、
アタックしてキターヾ(°∀° )/ー!
そして、
┣¨━━━━(*゚Д゚*)━━━━ン
と上手くヒットしました!
ポンドで初イワナ。
32cmの尺上イワナ ('∇^d) ナイス☆!!

カッコいい顔つきしてますね('∇^d) 続きを読む
天候:はれ
時間:8:00~12:00
場所:美濃フィッシングエリア
日本海の方は荒れ模様で、
出撃できそうになかったので、
のんびりと管釣りに行ってきました。
(*´ω`)ノ ハィ
いつもの美濃フィッシングエリアに。
最近は渓流の練習兼ねて美濃FAでストリームに入ってましたが、
この時期、美濃FAでも
ストリームは禁漁期間となってます。
∑(´□`)ハウァッ!
営業はポンドのみ。
ですが、
ポンドにイワナが放流されており、
イワナを釣るチャンス!
イワナを釣ること目標に行って来ました。
ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪
過去、
ポンドでイワナを釣ったことはありません。
ウ・・・ウン((・ω・`;))
営業開始の8:00~開始
気温3℃ Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
朝一の状況は、
、
、
、
釣れます!
ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪
ルアーなんでも巻けば釣れます。
ニジマス君が。
でも、30分もすれば
巻けば釣れる状況は終わり、
あと一歩のバイトが渋くなる展開。
ここから、
色々探った結果、
一番反応が良かったのがボトムでの誘いでした。
バイブレーションかスプーンをボトムに
落として、
ズル引いたり、
バンプさせる誘いに鱒たちは
激しくリアクションです。
(´°ω°`)↯↯
その次に、
中層のデッドスローな誘いでした。
じーーっとルアーのお尻にストーカーして、
そのうちに我慢できずパクっとしちゃう。
(o´罒`o)♡
肝心なイワナですが、、、
9:00頃に その時はやって来ました。
Σ(゚∀゚」)」
バイブレーションでボトムを誘ってると
、
、
何やら大きな個体が、
果敢にアタックしてきてて、
しかも、
その個体のシルエット(なんとなく色)はイワナじゃん!
と気づきました。
食わせたいけど、
アクションをスローにしてしまうと
見切られるのが落ち。
と思ったので、
そのままのテンポで誘い続け、
上手くヒットするのを待ちましたが、
自分の足元までチェイスしてきてヒットせず
( ̄Д ̄;) ガーン。
。
。
。
しかーし!!
そいつが帰って行った方向に
再度キャスト!!
同じ誘いをしたところ、
またまた、
アタックしてキターヾ(°∀° )/ー!
そして、
┣¨━━━━(*゚Д゚*)━━━━ン
と上手くヒットしました!
ポンドで初イワナ。
32cmの尺上イワナ ('∇^d) ナイス☆!!

カッコいい顔つきしてますね('∇^d) 続きを読む
タグ :美濃フィッシングエリア
2015年09月27日
美濃FAで イ ワ ナ !
日付:9月27日
天候:曇りのち晴れ
釣友O君と美濃フィッシングエリアへ。
7:00 実釣開始。ストリーム(渓流)へ入りました。渓流の練習、練習( ̄ー ̄)b。
9:00頃までは、ワンキャストでヒットに持ち込めなくとも、その後しばらくは勢いよくチェイスしてきてくれて、ヒットに持ち込めました。
が、
9:00を過ぎると、チェイスも鈍くなり、
ヒットに持ち込むのも難しくなりました。
ストリームへはアマゴの放流のみぽいですけど、
ニジマスも釣れましたし、
イワナ!?も釣れました!
ポンドから逃れたお魚がストリームに居たんでしょうかね?

イワナがつれたのは嬉しかった!。
顔つきがカッコいいですね!28cm!

アマゴ 24cm 続きを読む
天候:曇りのち晴れ
釣友O君と美濃フィッシングエリアへ。
7:00 実釣開始。ストリーム(渓流)へ入りました。渓流の練習、練習( ̄ー ̄)b。
9:00頃までは、ワンキャストでヒットに持ち込めなくとも、その後しばらくは勢いよくチェイスしてきてくれて、ヒットに持ち込めました。
が、
9:00を過ぎると、チェイスも鈍くなり、
ヒットに持ち込むのも難しくなりました。
ストリームへはアマゴの放流のみぽいですけど、
ニジマスも釣れましたし、
イワナ!?も釣れました!
ポンドから逃れたお魚がストリームに居たんでしょうかね?

イワナがつれたのは嬉しかった!。
顔つきがカッコいいですね!28cm!

アマゴ 24cm 続きを読む
2015年09月07日
カワセミラプソディ×美濃FA &自己最大も
ジャクソンのカワセミラプソディを
買ったばっかのO君と、
午後から美濃FAへ勢いで行っちゃいました!。
イブニング券で16:00開始!(~18:45まで)
天候は雨ですが、雨具は万全のため問題なし。
(o´罒`o)
ただ、
ストリームでミノーイングを特訓したかったのですが、
あまりの雨量で増水が激しく、ストリームは断念。。(>_<)
仕方なくポンドでミノーイングを練習するも、
ポンドのニジマスではスイッチが入らない?
食わない。。
(›´ω`‹ ) ゲッソリ
粘ってしばらくミノーイング
。
。
。
食わないよー。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ
私もO君もこのままだとノーフィッシュの
予感が。
こーなったら、
ミノーイングの練習は次回ストリームに入れた時にすることにして、
とりあえず“釣ろう!”ってことに。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
クランクを主体に、スローな釣りへ変更。
すると、
無事にO君はカワセミ フィッーシュ!を
果たしておりました。
途中、私もカワセミラプソディ492ULを
ちょっと借りてやってみました。
٩(ˊᗜˋ*)و
さすがショートレングス、キャストし易いッ!。
トゥイッチ等のアクションもシャキシャキ
できるロッド調子!扱いやすい!
d(*¯︶¯*)Good
ロッドパワーもしっかりあって
ヒット後のやり取りに不安はな~い。
カワセミ フィーシュ!できました。
続きを読む
買ったばっかのO君と、
午後から美濃FAへ勢いで行っちゃいました!。
イブニング券で16:00開始!(~18:45まで)
天候は雨ですが、雨具は万全のため問題なし。
(o´罒`o)
ただ、
ストリームでミノーイングを特訓したかったのですが、
あまりの雨量で増水が激しく、ストリームは断念。。(>_<)
仕方なくポンドでミノーイングを練習するも、
ポンドのニジマスではスイッチが入らない?
食わない。。
(›´ω`‹ ) ゲッソリ
粘ってしばらくミノーイング
。
。
。
食わないよー。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ
私もO君もこのままだとノーフィッシュの
予感が。
こーなったら、
ミノーイングの練習は次回ストリームに入れた時にすることにして、
とりあえず“釣ろう!”ってことに。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
クランクを主体に、スローな釣りへ変更。
すると、
無事にO君はカワセミ フィッーシュ!を
果たしておりました。
途中、私もカワセミラプソディ492ULを
ちょっと借りてやってみました。
٩(ˊᗜˋ*)و
さすがショートレングス、キャストし易いッ!。
トゥイッチ等のアクションもシャキシャキ
できるロッド調子!扱いやすい!
d(*¯︶¯*)Good
ロッドパワーもしっかりあって
ヒット後のやり取りに不安はな~い。
カワセミ フィーシュ!できました。

2015年08月13日
美濃フィッシングエリアのストリーム
ようやく恵みの雨が降りましたね!
٩(ˊᗜˋ*)و
お魚の活性も↑↑に違いない!
キターヾ(°∀° )/ー!
家族との
ショッピング&ランチ
が済んだのが15時頃。
美濃フィッシングエリアのイブニング狙いにはちょうどいい時間!
久々の釣りへGO!
16:00現地到着。
イブニング券2,000円也。
今回はポンドには行かずに、
ストリームのみで2匹のお持ち帰りを確保する!
ことを目標に頑張ってみました!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ポンドへ向かう途中の橋の下で、
いくつかのポイントを
DUOリュウキ50Sでサーチ。
何度かチェイスもあり、
期待感ありありなんですが、
バイトまで持ち込めない
( ̄へ ̄; ムムム
チェイスの場面で
食わせようとスローに巻いてみるも、
見切られてお魚はUターン。
逆効果。。
(*ノω<*) アチャー
やはり、
巻きスピードは下げれないなぁ。
リアクション的に食わすしかないと思い
トゥイッチのメリハリを強くして、
リュウキがより平打ちする
アクションにしてみたら、
、
、
、
ようやく
お魚がバイトに!

フィーシュ!
キターヾ(°∀° )/ー!
キレイなアマゴ。
続きを読む
٩(ˊᗜˋ*)و
お魚の活性も↑↑に違いない!
キターヾ(°∀° )/ー!
家族との
ショッピング&ランチ
が済んだのが15時頃。
美濃フィッシングエリアのイブニング狙いにはちょうどいい時間!
久々の釣りへGO!

16:00現地到着。
イブニング券2,000円也。
今回はポンドには行かずに、
ストリームのみで2匹のお持ち帰りを確保する!
ことを目標に頑張ってみました!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ポンドへ向かう途中の橋の下で、
いくつかのポイントを
DUOリュウキ50Sでサーチ。
何度かチェイスもあり、
期待感ありありなんですが、
バイトまで持ち込めない
( ̄へ ̄; ムムム
チェイスの場面で
食わせようとスローに巻いてみるも、
見切られてお魚はUターン。
逆効果。。
(*ノω<*) アチャー
やはり、
巻きスピードは下げれないなぁ。
リアクション的に食わすしかないと思い
トゥイッチのメリハリを強くして、
リュウキがより平打ちする
アクションにしてみたら、
、
、
、
ようやく
お魚がバイトに!

フィーシュ!
キターヾ(°∀° )/ー!
キレイなアマゴ。
続きを読む
2015年06月22日
美濃フィッシングエリア(初!ストリーム 編)
日付:6月20日
天候:午前 雨、午後 晴れ
朝、
受付にて管理人さんにストリームって釣れるんですか?
と聞いてみたところ、
今日みたいに雨で、少し増水したときは、
釣れるよ!
っという返答だったため、
初めてストリームに入ってみることにしました。
( ノ゚∀゚)ノ
9:00~12:00の間で、
ストリームのほぼ全域をランガンし
流れが緩く、水深があるポイントを攻め、
なんとか2キャッチできました。
( •̀∀•́ )✧



ヒットルアーは
マリア
フェイクベイツ
S50 マイワシホロ
続きを読む
天候:午前 雨、午後 晴れ
朝、
受付にて管理人さんにストリームって釣れるんですか?
と聞いてみたところ、
今日みたいに雨で、少し増水したときは、
釣れるよ!
っという返答だったため、
初めてストリームに入ってみることにしました。
( ノ゚∀゚)ノ
9:00~12:00の間で、
ストリームのほぼ全域をランガンし
流れが緩く、水深があるポイントを攻め、
なんとか2キャッチできました。
( •̀∀•́ )✧



ヒットルアーは
マリア
フェイクベイツ
S50 マイワシホロ
続きを読む
2015年06月22日
美濃フィッシングエリア(ポンド編)
日付:6月20日
天候:午前 雨、午後 晴れ
朝7:00~イブニング19:30まで満喫してきました。( ̄∀ ̄*)イヒッ
午前~午後の途中、雨が降っている間は
お魚へのヒューマンプレッシャーが和らいだ効果もあったのか、
ルアーへの反応はバツグンでした。
ヮ(゚д゚)ォ!
最近はトップで釣るのがマイブームなので、
今回は、
メバリングで使おうと先日中古で見つけて購入していた
ヘドン ザラパピー

や、
バス用で販売されてるけどエリアで使ってみたくて購入していた
DUO 真虫 (蝉殻)

をエリア用にバーブレスに付け替え使用してみました。


セミは釣れると思っていましたが、
ザラパピーも意外にも、よく釣れた。
チョンチョン動かしてお魚にアピール後、
数秒のステイ
を繰り返すだけ。
ステイさせてる時にガバっと飛び出してルアーをひったくっていく感覚がたまらない。 続きを読む
天候:午前 雨、午後 晴れ
朝7:00~イブニング19:30まで満喫してきました。( ̄∀ ̄*)イヒッ
午前~午後の途中、雨が降っている間は
お魚へのヒューマンプレッシャーが和らいだ効果もあったのか、
ルアーへの反応はバツグンでした。
ヮ(゚д゚)ォ!
最近はトップで釣るのがマイブームなので、
今回は、
メバリングで使おうと先日中古で見つけて購入していた
ヘドン ザラパピー

や、
バス用で販売されてるけどエリアで使ってみたくて購入していた
DUO 真虫 (蝉殻)

をエリア用にバーブレスに付け替え使用してみました。


セミは釣れると思っていましたが、
ザラパピーも意外にも、よく釣れた。
チョンチョン動かしてお魚にアピール後、
数秒のステイ
を繰り返すだけ。
ステイさせてる時にガバっと飛び出してルアーをひったくっていく感覚がたまらない。 続きを読む