ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
K’s
K’s
1983年生まれ。愛知県犬山市在住。会社員。家庭を重視しつつ、大好きな釣りを何とかやりくりしています。
釣行は敦賀でのアジング、メバリング、キジハタングをメインに、尺サイズとの出会いを追い求めて行きたいと思っています。たまにはエリアトラウトに癒しを求めに行くことも。
楽天ショッピング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月24日

福井 越前おろし蕎麦、くるみ蕎麦

今回は福井 敦賀へメバルゲームに。
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ

出発早々、さるいち大口店で
お腹一杯食べて意気込みます!


味噌ラーメン(私)


まぜそば(友人)


しかし、敦賀での結果は、




今回も撃沈でした。
( ̄▽ ̄;)


一様、
先日購入した
THE "Marksman"はようやくメバルで
鱗づけできた。
d(*¯︶¯*)


フロートリグでドドド遠投して、
狙い通り、沖のメバルをヒット
させることができました。
(^ー^)


かな~りの距離があったので、
寄せのやりとりは
楽しむことができました
(๑´∀`๑)」

が、

メバルが釣れたのはこの一匹だけ。
(^-^;

貴重な一匹も、
このときスマホが手元になく、
THE "Marksman" × メバルの記念写真が
撮れず。残念(>_<)

サイズも20cmぐらいでしたので、
海に帰っていただきました。


今回の記念の一枚はコイツで(^-^;



この日の釣りも不本意な結果となってしまった
ので、グルメに走りました
ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ  続きを読む


2016年04月10日

富山 メバルゲーム、チーン( ̄  ̄;)

日時 4月9日
天候 はれ
時間帯 18:30~23:00

二回目の富山釣行。
٩(ˊᗜˋ*)و


しかーーーし、


これといって釣果なく
終了しました。。
(>_<)

新しいロッド PSSS84Tで
いろいろ試行錯誤して
キャストしまくりましたが、

アタリすら感じられず。。。


心が ポキッ と 折 れ ま し た
( ̄▽ ̄;)

しばらく、安静が
必要かもしれません。。
(=ω=;)


ホタルイカの接岸も期待してましたが、
身投げも見られず。
残念(>_<)

今回は、ただの富山グルメドライブ
になりました。
(^-^;

お昼ご飯には、
富山湾の宝石 シロエビ を食べにいきました。


  続きを読む


2016年03月27日

富山 初釣行!メバリング ホタルイカパターン

日時 3月26日
天候 はれ
時間帯 18:30~25:00


ホタルイカパターンの
メバルゲームをやってみたくて、

富山へ行って来ました。
٩(•౪•٩)三

初、富山釣行。
!o(・∀・)o!

ホタルイカが接岸したら、
アミですくってお土産にもしたいっ!
ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪

道のりは、
美濃加茂IC⇒小杉IC⇒富山湾

行きのサービスエリアで、
ホタルイカのおにぎりみーっけ!
頂きます!


(;´Д`)スッ、スバラスィ

出発から約2時間40分くらいで
富山湾に到着。
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

ポイントは良く分からないので、
適当に海岸を走って選定することに。

富山湾の西側から富山市方面へ向けて
海岸沿いを走る。

街灯が効いて
シャローなテトラ、ゴロタ浜で
実釣開始することにしました。  続きを読む


2016年03月05日

敦賀 メバリング アフタースポーン回復中!最大28cm

日時 3月4日
天候 はれ

18:00ごろ、夕マヅメ
街灯の効いたテトラでメバリング開始。

日が完全に沈むと、
直ぐに魚が浮き始めたのが分かり、
ライズまで発生してる状況に。

ジグヘッド1gに、
マゴバチ
クリアオレンジゴールドラメ



バークレイ の
マイクロクローラーアジングカスタム
の表層スロー巻きがハマりました!

アミのようなものを食べてるような
個体もいれば、

小魚を吐き出す個体もいましたので、

敦賀のメバルはアフタースポーンから
回復しつつあるようです。


サイズ18cm程度


サイズ20cm程度


サイズ23cm程度

18~23cm程度のサイズが
良く釣れました  続きを読む


Posted by K’s at 15:33Comments(0)メバル■釣行日記

2016年01月17日

敦賀 メバリング

日付:1月16日
天候:曇り時々雨
ポイント:河野~呼鳥門周辺

お昼過ぎに出発~夜0時をリミット
ととして、弾丸の敦賀メバリングへ。ダッシュ

シャローなゴロタ、小磯を中心に
ランガンしてきました。

フロートリグや、軽量ジグヘッドで
表層~表層直下を流して
ゴン!と気持ちいいアタリ


18cmぐらいの可愛サイズ  続きを読む


Posted by K’s at 15:37Comments(0)メバル■釣行日記

2015年12月13日

敦賀 メバルは無、アジは不調、大物ゲストは無念

日付:12月12日
天候:晴れ
ポイント:河野~鷹巣

ここ最近、
変な天候で突然暖かい日が来た
タイミングでの釣行でした。

18:00頃にポイント到着、
夕マヅメにメバルをテトラ帯で狙うも、
メバルは『無』。
フグ祭りでした。

釣れてもいい時期だとおもうんですけど、
最近、変な気象だし、
今シーズンはもう少し後なのかな?
r(-◎ω◎-)

みなさんはメバルの釣果は
どうですか?
メバルの状況が気になります。
( ̄ヘ ̄;)ウーン

そんなわけで、
アジングに切り替えました。

19:00~26:00まで
港内をいくつか回り、
ランガンし粘りに粘ったけど、
アジはポツポツ上がるくらいで、





アジングの釣果は☝だけ。
最大20cm。
数もサイズも不完全燃焼でした。(>_<)

良型アジが小魚を追いかけ回してるのを
確認できたのですが、
こちらのワームには見向きもせず。。。
まだまだ、スキル足らずで完敗です。

唯一の救いは、
港内でも20cm前後のカサゴ君達が
元気良くドラグを鳴らしてくれたことですね。(๑´∀`๑)」







港内のマイクロメバルたちも活発でした(^-^;


そして、
最後に訪れた漁港で大物ゲストが、
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ  続きを読む


2015年11月22日

敦賀 アジング

日付:11月20日
天候:晴れ時々雨
ポイント:河野~厨周辺港内

仕事終わりで出発し、
20:30頃、最初のポイントに到着。

特に生命感は見られず先行き不安な様子
ウ・・・ウン((・ω・`;))

しばらく粘ると、
豆アジ!
ワ———ヽ(・∀・)ノ———イ

表層~中層にいました。
ワームは縦の動きより、
横に引いてくるとバイトしてくるパターンでした。

パターン見つけてから、
数匹釣った後、沈黙してしまいました。


最初のポイントでは☝だけ。。
・゚・(。>Д<。)・゚・
(サイズは10~12cmです)

ワームはこれ↓↓活アジ。
ピンク、オレンジへの反応が良かった。


次のポイントも同じように
同じ誘いで数匹アジGETするも
すぐ沈黙。。。

さらに次のポイントではボトム攻めで
数匹良い型をGET!しましたが、
それ以降は続かず。。。


第2と3ポイントでは☝だけ
(10~20cmです)

ワームはこれ↓↓マゴバチ。
ホワイトパール
クリアーオレンジ/ゴールドラメを使用。

この時点で、25時くらい。
アジと出会いが少ない厳しい状況でした。(>_<)  続きを読む


2015年06月15日

越前 貴重な梅雨メバル

日付:6月13日
天候:晴れ
月齢:25.9 中潮
干潮:18:31
満潮:25:02


梅雨メバルを求めて、
越前海岸へ!

今回も、前回の越前釣行と同じく
未開拓のポイントを攻め、
メバルを探す。

いくつかポイントをランガンしますが、
20cm前後のカサゴが戯れてくれるだけで、
メバルは確認できない。
(_ _,)/~~ まいった。。。



しかーし、
22時頃に訪れたシャローなポイントにて、




27cm!

  続きを読む


Posted by K’s at 21:35Comments(0)メバル■釣行日記

2015年06月02日

越前海岸でメバリング新規P開拓(2/2)

日付:5月31日
天候:はれ
月齢:12.9大潮
干潮:06:24
満潮:12:31


4:00起床。
すでに明るくなりかけてる。。。
出遅れた。

友人はまだネムネムするそうなので、

私だけすぐさま準備し、昨晩メバルが釣れた場所へ。
ダッシュ


昨日友人がヒットさせてたエリアまで飛ばせるようにリグを再設定。
メバルロケットSS 5gに変えた。

また、ついばむ様なアタリはバチやアミを食べてる可能性があると聞いたことがあったので、
ワームはピンクのスクリューテールグラブに。

これで、フルキャストー!

なんとなく、昨晩 友人が飛ばしてるエリアに届く感じになった。
もー明るいし飛んでる場所もはっきり見えるしね。



スローに巻き巻き。。。




ツン!
っとアタリがビックリマジ!

魚に主導権をとられるまいと巻き巻きしますが、

沈み根にPEがスレてプツン汗
ラインブレイク。。。
ガーン


でも、
魚が居ることは分かったので、気を取り直し再スタート。
  続きを読む


Posted by K’s at 00:09Comments(0)メバル■釣行日記

2015年05月31日

越前海岸でメバリング新規P開拓(1/2)

日付:5月30日
天候:小雨
月齢:11.9中潮
干潮:19:01
満潮:25:30


ほんと久々にメバリングへGO!できました。
今回は、越前海岸でのメバリング新規P開拓が目的です。


14:30頃友人と出発!
17:00福井着。
インター近くの蕎麦屋すいこうさんにおじゃまし、
おろし蕎麦で腹ごしらえ!
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!






19:00頃、
前回友人が朝方に立派なアイナメをつり上げたPに到着。ここで、メバルを狙ってみた。

すでに、メバリングだろう先行者が
おり、期待しましたが、
全くダメ。

2H粘りましたが
バイトすらない。

21:00頃、
移動。

  続きを読む


Posted by K’s at 19:10Comments(0)メバル■釣行日記

楽天ショッピング