2016年01月21日
第2回キッチンカーグランプリ IN花フェスタ 結果
1/16,17で可児の花フェスタ(入場無料)で
開催されていた
第2回キッチンカーグランプリ。
我が家も入場無料!ならばと参加して
美味しいと思ったお店に投票していましたが、
40店舗の中からグランプリになったのは、、、

(花フェスタHPより引用)
か ら あ げ。
でした。
ベタなものがきたなって感じですね。
(*´╰╯`๓)♬ 続きを読む
開催されていた
第2回キッチンカーグランプリ。
我が家も入場無料!ならばと参加して
美味しいと思ったお店に投票していましたが、
40店舗の中からグランプリになったのは、、、

(花フェスタHPより引用)
か ら あ げ。
でした。
ベタなものがきたなって感じですね。
(*´╰╯`๓)♬ 続きを読む
タグ :花フェスタキッチンカーグランプリ
2015年11月28日
もつ鍋 西可児 山秀 忘年会
ちょっと早い忘年会٩(ˊᗜˋ*)و
職場の密な仲間と西可児の山秀に。
ここのもつ鍋はお気に入り。
冬だけでなくオールシーズン利用してます。
(*´ω`)ノ ハィ

ここ最近は焼酎のメニューに
『飲み比べセット』が加わり、
色んな焼酎がチビチビ飲めるのも
楽しみのひとつになってます。
(๑´∀`๑)」
本日は、
飲み比べセットで一番高価な『3Mセット』
を初注文!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
『村尾』『魔王』『森伊蔵』の飲み比べです。 続きを読む
職場の密な仲間と西可児の山秀に。
ここのもつ鍋はお気に入り。
冬だけでなくオールシーズン利用してます。
(*´ω`)ノ ハィ

ここ最近は焼酎のメニューに
『飲み比べセット』が加わり、
色んな焼酎がチビチビ飲めるのも
楽しみのひとつになってます。
(๑´∀`๑)」
本日は、
飲み比べセットで一番高価な『3Mセット』
を初注文!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
『村尾』『魔王』『森伊蔵』の飲み比べです。 続きを読む
2015年11月25日
55区 2回目 スペイン料理
先日22日(日曜日)は、結婚5周年の
記念日というわけで外食してきました。
٩(ˊᗜˋ*)و
嫁の希望で可児(広見)にある55区へ。
半年ほど前?に初めて行ってみて
おいしかったのでリピートになります。
(๑•̀o•́๑)۶

生ハム&サラミ
一番のお気に入り。
脂のねっとり感、塩加減、風味は現地スペインで食べたものに極めて近い。
スペインに行った時に生ハムとサラミを食べまくってたことを思い出させてくれる一品。
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!

アヒージョ。
これも外せない一品。
病み付きになります。
前回は海鮮のアヒージョでしたが、
今回は明太子のアヒージョにしてみました。
パンのおかわりはほどほどにしないと、ここでおなか一杯になってしまいます。。
(^_^ゞ。 続きを読む
記念日というわけで外食してきました。
٩(ˊᗜˋ*)و
嫁の希望で可児(広見)にある55区へ。
半年ほど前?に初めて行ってみて
おいしかったのでリピートになります。
(๑•̀o•́๑)۶

生ハム&サラミ
一番のお気に入り。
脂のねっとり感、塩加減、風味は現地スペインで食べたものに極めて近い。
スペインに行った時に生ハムとサラミを食べまくってたことを思い出させてくれる一品。
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!

アヒージョ。
これも外せない一品。
病み付きになります。
前回は海鮮のアヒージョでしたが、
今回は明太子のアヒージョにしてみました。
パンのおかわりはほどほどにしないと、ここでおなか一杯になってしまいます。。
(^_^ゞ。 続きを読む
2015年09月23日
スペインバル55区 可児市
嫁の誕生日でしたので、ディナーに行ってきました。
子供は嫁の実家に預けて、二人でね。
(๑´∀`๑)」
スペイン的な料理が食べたいなぁーとことで、
探したところ、
比較的近い可児市のスペインバル55区へ初めて行ってみることに。
お店の雰囲気はとーっても落ち着いた様子で、
お洒落な店内でした。
( ̄ー ̄)bグッ!!

左から、
ノンアルコールサングリア
サングリア赤
サングリア白
ブラッドオレンジジュース
スペインと言えばサングリア、ブラッドオレンジ!

シーフードのアヒージョ
アヒージョ、初めて食べました。
ニンニクが効いた熱々のオリーブオイル、バケットをヒタヒタに浸して頂くと旨い!

生ハム、サラミの盛り合わせ
本場さながらで美味しい。

海鮮パエリア
本場で食べたとき以来、3年ぶり?に食べることができました。
パエリアが食べられるとこが可児にあったとは。

ラクレット
チーズ好きにはたまらない。

バーニャカウダ
ディップソース うまぁ~い。 続きを読む
子供は嫁の実家に預けて、二人でね。
(๑´∀`๑)」
スペイン的な料理が食べたいなぁーとことで、
探したところ、
比較的近い可児市のスペインバル55区へ初めて行ってみることに。
お店の雰囲気はとーっても落ち着いた様子で、
お洒落な店内でした。
( ̄ー ̄)bグッ!!

左から、
ノンアルコールサングリア
サングリア赤
サングリア白
ブラッドオレンジジュース
スペインと言えばサングリア、ブラッドオレンジ!

シーフードのアヒージョ
アヒージョ、初めて食べました。
ニンニクが効いた熱々のオリーブオイル、バケットをヒタヒタに浸して頂くと旨い!

生ハム、サラミの盛り合わせ
本場さながらで美味しい。

海鮮パエリア
本場で食べたとき以来、3年ぶり?に食べることができました。
パエリアが食べられるとこが可児にあったとは。

ラクレット
チーズ好きにはたまらない。

バーニャカウダ
ディップソース うまぁ~い。 続きを読む
2015年08月31日
焼き肉
家族で焼き肉“美ゆき”(可児)
に行ってきました。
ちょー久々の焼き肉!
╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー
私はここのハラミが大好きなんです。
(;´Д`)スッ、スバラスィ
娘もガツガツお肉を食べてました。
美味しかったのでしょう。
(*´罒`*)
続きを読む
に行ってきました。
ちょー久々の焼き肉!
╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー
私はここのハラミが大好きなんです。
(;´Д`)スッ、スバラスィ
娘もガツガツお肉を食べてました。
美味しかったのでしょう。
(*´罒`*)

2015年08月13日
湯の華食堂 海鮮丼

近くで海鮮丼を食べられるとこないんかなぁと思ってたら、
あった!
キターヾ(°∀° )/ー!
湯の華に。
('∇^d) ナイス☆!!
なので、
家族でランチに行ってきました。
湯の華市場には何度も行ってたんですが、
食堂は初めてでした。
本当はウニイクラ丼にしたかったけど、
売りきれ!?
なので、
当初の予定通り
海鮮丼に。
1,380円也。
うまし!
でした。
d(*¯︶¯*)
ボリュームもあり、
お腹一杯になりました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
リピート決定です。
次回、
焼き蛤や大アサリなんかもあったんで、
食べてみたいと思います。
続きを読む
2013年12月22日
トロサバのひもの
ウチの近くにある可児の湯の花が拡張して
養老ミートやら魚太郎が入ったという情報を知ったので、行ってみた。
目的は魚太郎のトロサバの干物ね!
出来たばかりということですごい人でしたが、目的のトロサバ干物GETしてきましたぁー。
知多で買ってたトロサバがこんな近くで買えるようになって最高だわ。
さっそく夕飯に頂きました。
脂のってて激ウマー、ご飯がすすむね
(^O^)
また、買いに行こ。

あと、この季節になると よくお世話になる養老軒のフルーツ大福も出張販売?みたいな感じで売ってました。
本店では行列なんだけど、ココでは並ばずして、難なく買えてしまった(^-^)v

養老ミートやら魚太郎が入ったという情報を知ったので、行ってみた。
目的は魚太郎のトロサバの干物ね!
出来たばかりということですごい人でしたが、目的のトロサバ干物GETしてきましたぁー。
知多で買ってたトロサバがこんな近くで買えるようになって最高だわ。
さっそく夕飯に頂きました。
脂のってて激ウマー、ご飯がすすむね

(^O^)
また、買いに行こ。

あと、この季節になると よくお世話になる養老軒のフルーツ大福も出張販売?みたいな感じで売ってました。
本店では行列なんだけど、ココでは並ばずして、難なく買えてしまった(^-^)v
